2014年10月10日 01:47
成績が上がる国語道場の個別指導に名前をつけよう!
昨日、国語道場が採用している教材を作っている業者さんが見えました。
国語道場では、1年以上国語道場に通う中3生全員が5科平均50点、学年順位10位以上アップを実現、
中学生の75%の成績が上がったということを報告したら、驚いておられました。
ほとんどの個別指導塾では、成績の上がる子もいれば下がる子も半々くらいで、上がった子の成績と下がったの子の成績とで差し引きゼロなんだそうです。
悪いところだと、全体の成績の差し引きがマイナスになるところもあるそうです。
国語道場はもちろんプラスでしたが( ・´ー・`)どや
西千葉近隣のチェーン個別指導塾さんというと、中3の夏期講習だけで授業料が30万だとか40万だとかかかるそうですね。
それなのに成績が上がる者もいれば下がる者も半々なんて、なんとも理不尽な話だと思います┐(´д`)┌ヤレヤレ
これでまた、冬期講習何十万もかけて行かれるんですかね。
国語道場の夏期講習なんて中3は税込み64,800円ですよ。これで全員成績アップですからね。
国語道場の個別指導、我ながらあまりにもすごいので、何か名前を付けたいですね。
「ワンダー個別指導」とかどうでしょう?ご意見をお聞かせください。
「ワンダー」は《さすらう》の意味の wander ではなくて、《驚き!》という意味の wonder の方です。
ちなみに、「ミラクル個別指導」と「パワフル個別指導」は、塾長の友人の塾さんで使われているのでボツです。
—————
お問い合わせ先
国語道場(西千葉)稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023
043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。
toiawase@kokugo.chiba.jp